喪中の期間でもお中元は贈っていいの?喪中先へのマナーとのし対処法

喪中の期間でもお中元は贈っていいの?喪中先へのマナーとのし対処法

喪中の期間でもお中元は贈っていいの?

喪中先にお中元を贈る時期の注意点とマナー、

喪中と知らず紅白水引で贈った時の対処法を解説。

お世話になった方に感謝の気持ちをこめて贈る季節の挨拶が失礼にあたらぬよう、

より良い関係を作るための参考にしてくださいね。

スポンサードリンク
  

喪中の期間でもお中元は贈っていいの?

お中元のシーズンになりましたね。

お中元とは、普段お世話になっている方や親しい方に、日頃の感謝の気持ちを伝えたり、

暑い夏を乗り切ってくださいね

お元気ですか、お変わりないですか

といった、
季節のご挨拶の意味もこめて贈られる日本の風習です。

 
ところで、

お中元を贈るつもりの相手のお家に不幸があった場合。

これまで通りにお贈りしていいものだろうかと悩んでしまいますよね。

先方が喪中だとわかった時、

お中元は贈る?

それとも贈らない?

喪中の人にお中元は贈っていいの?

相手が喪中だとわかっているのに、お中元を贈っていいの?

はい、全然OKです。

相手が喪中期間であっても、お中元を贈ることには全く問題ありません

喪中というのは、お身内を亡くした方が、故人の冥福を祈りながら慎ましやかに生活する期間のこと。

その喪中の期間は、お祝い事全般や遠方への旅行、そういったものを控えて生活するのが習わしとなっています。

お中元はお祝いではありませんよね。

お中元っていうのは簡単に言えば、日頃お世話になっている方へのお礼。

「いつもありがとうございます」

っていう言葉を使っちゃいけない時なんてないですよね。

お中元を贈る主旨からいって、先方が喪中期間中であっても、あなたが贈りものをすることは、一向に差し支えないのです。

ちなみに、あなたが喪中であった場合でも、双方共に喪中である場合でも、お中元を贈ることに何の問題もありません。

忌中の人にお中元は贈っていいの?

お中元はお祝いではないので、忌中期間でも贈ることはかまいません。

一般的に忌中というのは、不幸があった時から始まって、仏式で法要を営む四十九日までとされています。

忌中は四十九日、喪中は一年間が目安です。

 
ただ、予め忌中とわかっている場合は四十九日を過ぎてから贈るのがマナーです。

四十九日までは何かと慌ただしく、故人への喪失感で気持ちが落ち着かないとき。

そんな時に受け取る贈り物は、かえって負担になってしまうかもしれませんよね。

四十九日を一区切りと捉える遺族は多いので、もし事前に知っているのであれば、お中元を贈る時期をずらすのが無難です。

喪中先にお中元を贈る時期の注意点とマナー

喪中先にお中元を贈る場合、注意すべきポイントが2つあります。


・お中元を贈る時期

・お中元の表書き(のし紙と水引)

この点を注意しないと、せっかくの贈り物がマナー違反になってしまいますので要チェック。

それぞれ、わかりやすくお伝えしますね。

スポンサードリンク

喪中先にお中元を贈る時期について

お中元は季節のご挨拶。

なので、喪中期間であっても贈るのはOKなんですが、時期を考えたほうが良いケースがあります。

前述のように、
予め忌中とわかっている場合は四十九日を過ぎてから贈るのがマナー

ご家族の心情を思いはかれば、四十九日を終えてからの方が無難です。

もし、四十九日を終えるのが7月15日を過ぎる場合は、「暑中御見舞」や「残暑御見舞」として贈ります。

◇ お中元の時期や期間に関してはこちらをご参考に。
お中元はいつ送る?関東と関西で時期が違う理由と全国の地域別の期間

お中元の意味と由来でわかる贈る時期いつからいつまで関東関西地域別

お中元を喪中先に贈る時の水引とのし紙

デパートやスーパーのお中元コーナー、通信販売を利用する場合など、のしには紅白の水引がかかっています。

これは喪中の場合は相応しくはありませんので、白い無地の奉書紙か、白い短冊に「御中元」と表書きをしたものにします。

売り場で、お願いをすると変えてもらうことができます。

注文の際は忘れずにお伝えするようにして下さいね。

ギフトショップや通販などを利用する際も、先方が喪中だと伝えれば、きちんと対応してくれます。

お中元を喪中と知らず紅白水引で贈った時の対処法

相手が喪中と知らないで、紅白の蝶結びの水引きが入ったのし紙をつけたお中元を贈ってしまったことが2度ほどあります。

気にしない人のほうが多いよ、

と周りに慰められましたが、どうしても気になったので、いずれの時もメールでお詫びをしました。

家が近ければ訪問してお線香をあげさせていただくという方法もありますが、かえって相手の負担になることもあります。

先方の相手との関係にもよりますが、直接電話で失礼した旨を伝えるのも、あなたの気持ちが素早くストレートに伝わる方法です。

喪中の期間でもお中元は贈っていいの?喪中先へのマナーとのし対処法 まとめ

喪中であっても常日頃のお付き合いは、普段通り変らないものです。

喪中にお中元を贈ることにまったく問題ありませんが、あらかじめわかっている場合は忌中を避けるのがマナーです。

過度な気遣いは要りませんが、喪中に贈るお中元だからこそ、一層の気持ちを込めて届けたいですね。

◇ お中元の話題 こちらもどうぞ。
お中元をやめたい!やめるタイミングとやめ方5選 相手宛の手紙の例文も

お中元を断りたい!失礼にならない断り方とお断りや辞退の手紙文例

お中元のお返しは必要?贈るなら時期はいつまで?ふさわしい金額は?

お中元とお歳暮はどちらかだけでもOK?意味の違いとやめ方のコツ

仲人さんへのお中元はいつまで?やめ方とやめたい時の手紙の例文3選!

実家や義実家にお中元は必要?贈る時の金額の相場はいくらくらい?

◇ 記事中でご紹介した関連記事。
お中元はいつ送る?関東と関西で時期が違う理由と全国の地域別の期間

お中元の意味と由来でわかる贈る時期いつからいつまで関東関西地域別

スポンサードリンク