厄年の妊娠や出産は避けるべき?女性30代の気になる厄落としの考え方

厄年の妊娠や出産は避けるべき?女性30代の気になる厄落としの考え方

厄年の妊娠や出産は避けるべき?

厄年続きの30代はどうすればいい?

女性の厄年年齢に出産が重なったら?

その疑問、解消します!

大切な赤ちゃんを厄年に妊娠出産しても大丈夫なのか、

出産の厄落とし説、

厄が役になる意味も含めて、

わかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

厄年の妊娠や出産は避けるべきなの?

年が変わり、「厄年」にあたると、自分が気にしていなくても周りから

今年は厄年だよね、厄除けか何かする?

という声が聞こえてくることもあります。

厄年とは、良くないことが身の回りに増える年齢のこと

女性の厄年は19歳・33歳・37歳で、30代で2回もやってきます

厄年は、その年齢に達する歳だけでなく、前後の1年間をそれぞれ前厄、後厄といい、計3年間は災いに注意しなくてはいけません。

前厄・本厄・後厄と3年間続くことを考えると、女性の場合は30代の10年間の中で、何と6年間も厄年があるわけです。

普段は気にしていない厄年でも、たまたま、その時期に妊娠していたり、出産の時期が重なると、

厄年の時期は良くないことが起こりやすいのでおめでたいことは避けるべき

という話や、

厄年の出産は厄落としになるから良いこと

などといった話も気になってくるところです。

女性の結婚適齢期や出産が厄年と重なる?

いま、女性の結婚適齢期というと、一般的には20代後半から30代前半くらいまでを指すようです。

そのくらいの年齢が、社会人経験も積めて、子どもを産み育てるにも適しているとされているからでしょうね。

もちろん女性の結婚適齢期は人によって異なりますが、最近は30代に入ってから結婚や出産を経験する女性が多くいます。

どうしても厄年が気になるなら?

結婚や出産は、人生の中でも節目となる大きなイベントです。

そのイベントが「厄年」にあたると、気になるところではありますよね。

前述のように、30代の女性には厄年が2回もあります。

前厄・本厄・後厄を含めると32歳から38歳の6年間が厄年です。

ということは、30代で結婚・妊娠・出産を行うと、タイミングによっては、厄年に当たってしまう可能性が十分にあるわけです。

とはいえ、厄年には科学的根拠はありません

なので、『ただの言い伝え』とスルーできたらいいのですが、恋愛、結婚、出産と経験するせっかくの幸せな時期に、厄年が気にかかって、何かのブレーキになるのは良くありません。

とりわけ、出産が重なると厄年に敏感になってしまうこともありますよね。

厄年が気になる場合は、「厄除け祈願」をしていただくのも一案です。

神さまの前でお祓いをしていただくと、気持ちの面でも安心できますよ。

スポンサードリンク

厄年の出産は厄落とし?

厄年に妊娠や出産が重なると、悪いことが降りかかるのではと不安になることもあるかと思います。

ですが、厄年の出産は「厄落としになる」とも言われ、地域によって風習や言い伝えは様々です。

そもそも厄年と出産の関連性は、厄年が体調や環境の変化が多い年齢であることから案じられるようになったと思われます。

昔は女性が出産する平均年齢が19歳であったことや、女性の33歳が大厄で「散々」といわれることから、今でも厄年の出産に不安を感じるママが多いようですね。

厄年女の出産は厄落としになる?

前述のように、出産することが「厄落とし」になるとされ、むしろ『厄年の出産は縁起が良い』という考え方は全国的にあります。

また、「厄」とは「役」が転じたものという考え方から、

母親になるということは、家の中での『役(役目)』が増えるので良いこと

とも言われます。

わたしも含め周りにも、厄年の時期に妊娠・出産を経験したママ達はたくさんいます。

今の女性は、30代で出産を迎える方が大半です。

厄年の時期に出産するのは、ちっとも珍しいことではありません。

30代の10年間の内、6年も厄年があるんですから、厄年の期間に2人目・3人目の出産が当たってしまうなんてこともよくある話です。

厄年女性の妊娠と出産の捉え方

もしかしたら、「厄年=災難・危険・怖い」みたいなイメージを持ってませんか?

厄年には様々な解釈があり、地方や神社仏閣によっても違いがあり、厄年の明確な根拠が残っているわけでもないのです。

◇ 女性の厄年についての考え方についてはこちらも参考に。
女性の厄年はいつなのか最適な過ごし方と注意するべき気をつけること

厄年は古くから伝わる習わしのひとつですが、科学的な証拠があるものではありません。

つまり、風習や言い伝えによって、今日まで伝わってきている伝承ということです。

厄年をどう捉えるかは「気持ちの問題」です。

妊娠したからといって厄年であることを、あまり気にしすぎるのはよくありません。

厄年だからと構えてしまい、気にし過ぎてストレスを溜めてしまっては、自分の体にも赤ちゃんにとっても良いことではないですよね。

たしかに厄年は現代の女性のライフスタイルを見ても、体を壊しやすい時期に重なります。

30代は体が疲れやすくなったり、心配事が増えたりする年齢です。

仕事や育児を頑張った20代も終わり、30代で心身共に疲れが出るというのは流れとしてよく聞きます。

そこで厄年の捉え方なんですが。

30代は人生の転機が起こりやすい時期なんだよ

30代に入った時期は病気になりやすいので、無理は禁物だよ」

という「先人の知恵」が厄年にあると考えてはどうでしょう。

つまり、厄年の意味合いは、

厄年は健康に気を付けて、自分の心と身体をいたわりなさいね

ということ。

厄年をママであるあなたの健康を気づかうキッカケとして捉え、生活を見直すチャンスにしてみるのです。

健やかな妊婦生活や、産後の体の回復を早めるためにも、

  • 食生活に気をつける
  • 規則正しい生活をする
  • 冷えに気をつける
  • 睡眠時間を大切にする

など、あたりまえの普段の暮らしを整えることがポイントです。

厄年の時だからこそ、普段より慎重に物事に向き合えるというメリットもありますよ。

厄年は昔ながらの一つの節目と言える年齢でもあります。

それまでの自分を振り返り、改めるべきところは改めて自分をリセットするという意味でも、赤ちゃんの誕生は、ちょうど良いタイミングなのかもしれませんね。

厄年の妊娠や出産は避けるべきか女性30代の気になる厄落としの考え方 まとめ

厄年を気にし過ぎてストレスを溜めてしまっても、自分の体にも赤ちゃんにとっても良いことではありません。

考え方は人それぞれ。

「本厄だろうがなんだろうが関係ない」と言う人もいますし、知らないうちに過ぎていたというケースもたくさんあります

厄年がどうしても気になる場合は、厄払いや御祈願を神社仏閣で受けてみるのもおすすめです。

厄除け祈願をしていただくことで、気持ちの面で安心できるという人も多くいます。

女性の厄年は30代で6年間。

厄年に赤ちゃんとご対面するママは大勢いますよ。

厄年に囚われ過ぎず、心穏やかに可愛い赤ちゃんと向き合ってくださいね。

◇ 厄年の話題 こちらもどうぞ。
厄年とは何?数え年と満年齢どっちで見るの?厄払いはするべき?

年男年女とは何のこと?他の干支より縁起がいいの?厄年との関係は?

◇ 記事中でご紹介した関連記事
女性の厄年はいつなのか最適な過ごし方と注意するべき気をつけること

スポンサードリンク