シロツメクサの花言葉の由来は?クローバーの葉の枚数による違いもご紹介

シロツメクサの花言葉の由来は?クローバーの葉の枚数による違いもご紹介

シロツメクサの花言葉は?

どんな意味や由来があるの?

クローバーの花言葉は葉の枚数によって違う?

その疑問、解消します!

四つ葉のクローバーが幸運の象徴とされる理由、

三つ葉や五つ葉の花言葉、

ルーツとなった欧米での花言葉も含めて、

わかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

シロツメクサの花言葉の意味と由来は?

子どもの頃、

四つ葉のクローバーを探すのに夢中になった時期がありました。

なぜなら四つ葉のクローバーの花言葉は

幸運』という意味だと

学校で先生に聞いたからです。

「幸運!シアワセ!」

子どもながらにラッキーアイテムを手に入れたくて、

川沿いの土手を四つん這いになり、

日が暮れるまで、

仲良しの友達と競うように四つ葉のクローバーを探したものです。

クローバーに咲く花は白く、この植物が「シロツメクサ」です。

シロツメクサはクローバーとして知られる多年草の花

花がシロツメクサ、

葉っぱがクローバー、

英語では総称して、「Clover(クローバー)」といいますが、

花と葉っぱのそれぞれに花言葉があります。

シロツメクサの花言葉は?

日本で一般的に言われているシロツメクサの花言葉は、


幸運・幸福

約束

私を思って

復讐

です。

シロツメクサの花言葉:『幸運・幸福』

シロツメクサの葉はクローバー。

花言葉の『幸運・幸福』は、

幸運の象徴ともいえる四つ葉のクローバーが由来して、

意味を持ったものだと考えられています。

シロツメクサの花言葉:『約束』

白くて丸くて愛らしいシロツメクサの花。

そのイメージに沿うように、

シロツメクサには『約束』という花言葉がついています。

西洋での花言葉、

『promise(約束)』

からきています。

これは、

男性と女性が将来を誓い合う

という意味合いも持っています。

ロマンチックな花言葉ですね。

シロツメクサの花言葉:『私を思って』

シロツメクサの『私を思って』という花言葉も、

可憐なシロツメクサのイメージにピッタリな気がします。

主張しているのではなく、

奥ゆかしく願っているような感じです。

西洋での花言葉、

『think of me(私を思って)』

からきています。

シロツメクサの花言葉:『復讐』

『約束』・『私を思って』の花言葉と並んで、

復讐』というのは穏やかじゃないですね。

これは、

「『約束』を叶えて、幸せにする」

という意味の逆であり、

「もし、約束を果たせなかったら、復讐が待っていますよ」

といったちょっと怖い意味合いを持っています。

シロツメクサの海外での花言葉は?

シロツメクサは、元々はアイルランドから広がったものです。

先述のように、シロツメクサは英語で「Clover(クローバー)」と呼ばれ、

日本で一般的に言われているのと同じのもありますが、

海外ならではのものもあります。


『good luck(幸運)』

『think of me(私を思って)』

『incertitude(疑い・不安な心)』

『venganza(復讐)』

『good luck(幸運)』

四つ葉のクローバーには『幸運』という花言葉があるので、

それが由来で、

シロツメクサの花言葉にも『good luck(幸運)』という花言葉があります。

『think of me(私を思って)』

欧米のシロツメクサの花言葉『think of me』は、

「わたしのことを思ってください」

という意味がこめられた、

『わたしを思って』

という日本の花言葉のルーツです。

フランスにも『pensez a moi(私を思って)』

スペインにも『piensa en mi(私を思って)』

といったように、

同じ意味の花言葉があります。

『incertitude(疑い・不安な心)』

シロツメクサの海外の花言葉『incertitude(疑い・不安な心)』は、

「相手の愛情に対して疑念や疑惑を持っている」

といった意味となります。

『venganza(復讐)』

日本の花言葉のところでもお伝えしたように、

「もし、約束を果たせなかったら、復讐が待っていますよ」

という意味の『復讐』ですが、

venganza(復讐)』には

「戒め」

というニュアンスのほうが適当かもです。

「愛情や約束というものは、転じて復讐心に変わることもあるだろう」

といった戒めの意味をこめた花言葉だという説もあります。

クローバーの花言葉は葉の枚数で違う?

クローバーは、葉の枚数によって花言葉が変わります

トランプのクラブのマークに似た形をした葉を持つクローバーは、

三つ葉のクローバーが一般的です。

クローバーの葉の枚数には、

「突然変異で枚数が変わりやすい」

という特徴があります。

なので、

四つ葉のクローバーや五つ葉のクローバーが生まれるんですね。

なんとギネスには56枚の葉を持つクローバーの記録があります。

葉の枚数で異なる花言葉をご紹介しますね。

一つ葉のクローバーの花言葉

一つ葉のクローバーの花言葉は、


困難に打ち勝つ

始まり

開拓

初恋

です。

1枚の葉からスタートして、

これから成長していく様子を表すような言葉が並んでいますね。

スポンサードリンク

二つ葉のクローバーの花言葉

二つ葉のクローバーの花言葉は、


素敵な出会い

平和

調和

です。

2枚の葉をそれぞれ1枚と1枚に見立てた出会い、

1枚の葉と1枚の葉が協調することが由来となった花言葉です。

三つ葉のクローバーの花言葉

三つ葉のクローバーの花言葉は、


愛・希望・信仰

私を思い出して

約束

です。

『愛・希望・信仰』というのは、

クローバーがアイルランドでキリスト教の布教活動に使われたことに由来しているとされています。

433年、聖パトリックという司教が、

クローバーの三つ葉で「三位一体( 父・子・聖霊)」を、

四つ葉で「十字架」を表現して、

キリスト教の教義を広めました。

そこから、『愛・希望・信仰』という花言葉になったと考えられています。

四つ葉のクローバーの花言葉

四つ葉のクローバーの花言葉は、


幸運

私のものになって

です。

四つ葉のクローバーを見つけたら、

「ラッキー!」

と感じる人が多いのは、

四つ葉のクローバーが珍しいこともありますよね。

以前、四つ葉のクローバーの発生確率は10万分の1と聞いたことがあります。

先述のように、四つ葉で十字架を表現したことから、

『愛・希望・信仰』

という花言葉を持つとも言います。

ちなみに、4枚の葉にはそれぞれ、

「冨」・「名声」・「愛情」・「健康」

の意味合いがあり、

4枚を合わせて『True Love(真実の愛)』という花言葉もあります。

■ 四つ葉のクローバーが『幸運』の理由とは?

四つ葉のクローバーが『幸運』と言われたり、

花言葉に『幸運』がついているのには諸説あります。

代表的なものに、

アダムとイブのイブがエデンの園から追放されるときに、

四つ葉のクローバーを持ち出したことが起源だという説があります。

「楽園のもの = 幸運を象徴するもの」

というわけです。

また、よく知られているものに皇帝ナポレオンのエピソードがあります。

ナポレオンが四つ葉のクローバーを見つけ、

「これは珍しい」

と摘み取ろうとしてかがんだところ、

その頭の上を銃弾が飛んでいった、

という逸話です。

この、四つ葉のクローバーのおかげで命拾いしたというエピソードが、

「四つ葉のクローバーは幸運をもたらす」

として広まったというものです。

五つ葉のクローバーの花言葉

五つ葉のクローバーの花言葉は、

財運

です。

『財運』とはお金を貯めるための運のこと。

一方で、

五つ葉のクローバーには「不幸」というニュアンスも併せ持っていて、

「隠し持っていると不幸になるが、人に贈ると受け取った人にも幸運が訪れる」

とか、

「病気になる」

と言われることもあるようです。

いずれも五つ葉のクローバーの珍しさから来ていると思われますが、

『財運』

という花言葉は縁起が良いものですね。

六つ葉のクローバーの花言葉

六つ葉のクローバーの花言葉は、


地位

名声

名誉

です。

6枚の葉がそれぞれ、

「愛」・「希望」・「健康」・「知恵」・「名誉」・「財運」

を意味します。

良い意味の花言葉ばかりですが、

六つ葉のクローバーを見つけることは、

現実的にはかなり困難です。

アメリカの児童文学作家、

ライマン・フランク・ボーム作の

『オズの魔法使い』シリーズの舞台となったオズの国では、

「六つ葉のクローバーを摘む事は犯罪になっている」

という設定の魔法アイテムとなっています。

六つ葉のクローバーは、それほど珍しいものというわけです。

七つ葉のクローバーの花言葉

七つ葉のクローバーの花言葉は、


最大の幸福

無限の幸福

です。

一説によると発生確率は2億5000万分の1とか。

こうなると、もはやどのくらいの確率なのかさっぱりわかりませんが、

クローバーの葉の枚数が増えるほど、

見つかる確率が低くなることだけはわかります^^;

7枚も葉っぱがついているクローバーが見つかったら、

『最大の幸福』・『無限の幸福』となるのも納得です。

シロツメクサの花言葉の由来は?クローバーの葉の枚数による違いもご紹介 まとめ

シロツメクサの花言葉は、

『幸運・幸福』

『約束』

『私を思って』

『復讐』

シロツメクサの海外での花言葉は、

『good luck(幸運)』

『think of me(私を思って)』

『incertitude(疑い・不安心)』

『venganza(復讐)』

一つ葉のクローバーの花言葉は、

『困難に打ち勝つ』

『始まり』

『開拓』

『初恋』

二つ葉のクローバーの花言葉は、

『素敵な出会い』

『平和』

『調和』

三つ葉のクローバーの花言葉は、

『愛・希望・信仰』

『私を思い出して』

『約束』

四つ葉のクローバーの花言葉は、

『幸運』

『私のものになって』

五つ葉のクローバーの花言葉は、

『財運』

六つ葉のクローバーの花言葉は、

『地位』

『名声』

『名誉』

七つ葉のクローバーの花言葉は、

『最大の幸福』

『無限の幸福』

です。

シロツメクサ、クローバーはヨーロッパが原産で、

日本には貿易を介して伝わりました。

シロツメクサによく似た花でアカツメクサというものがありますが、

アカツメクサの花言葉は、シロツメクサとは異なります。

◇ アカツメクサについてはこちらをどうぞ。
アカツメクサの花言葉は?意味と由来でわかるシロツメクサとの違い

シロツメクサはとても身近な植物で、

都心でも街路や公園などでよく見かけます。

幸運の象徴でもあるクローバー、

花言葉やその由来を知ると、

より身近なものに感じられてきませんか。

スポンサードリンク