ペットボトルを早く乾かす方法は?素早く水滴が乾く水切りのアイデア!

ペットボトルを早く乾かす方法は?素早く水滴が乾く水切りのアイデア!

ペットボトルを早く乾かす方法は、
口を下向きにし、逆さにして、どこかに
立てかけて乾かすのが手っ取り早いやり方です。

乾かす場所は、湿気の少ない風通しのいい所です。
天気のいい日は室外で干すこともおすすめです。

室内より風が通りますので、早く乾きます。

ペットボトルを室内で早く乾かしたい場合は、
エアコンなど、風があたるような
場所で乾かすとより早く乾きます。

例えば、ピンチつきのハンガーなどを使って、
吊るして、エアコンの風のあたる場所に
下げておくという方法もあります。

また、洗う段階での工夫として、
ペットボトルを水ではなくお湯で洗うのもおすすめです。

温度が高いと水より早く蒸発することと、
水滴の温度が高い方が下に流れやすくなり、
逆さにして干した時にさらに乾きが早くなります。

その他、キッチンにあるものを使う方法として、
割り箸とキッチンペーパーを使って、
ペットボトル内の水滴をふき取るという方法もあります。

スポンサードリンク
  

ペットボトルを早く乾かす方法とは?

ペットボトルを早く乾かす方法で一押しなのは
ペットボトルを洗う時に、お湯を使ってすすぐことです。

熱いお湯(40~50℃程度)を使って洗うと
お湯の熱でペットボトルについた水分が蒸発しやすくなります

水で洗うより水滴が早く消えるというわけです。

その後、ペットボトルをしっかり振って、中の水滴を飛ばし、
天日干しにしましょう。

室内で乾かす場合は、エアコンや扇風機などの
風のあたる場所に置く方法のほかに、
ペットボトルの口に漏斗(ろうと)を差し込んで
ドライヤーで風を送っても早く乾きます。

早く乾かすということは、
水滴を早く蒸発させればいいので、
風力を使うことがポイントなんですね。

こちらはペットボトルのから容器にセットできる漏斗です。

ペットボトル 2L用漏斗 ( ジョウゴ ろうと 上合 )

目盛り付きでメジャーカップにもなるので、
お米・だし汁・パン粉などの保存にも便利です。

漏斗は様々なサイズや素材があります。
100円ショップにもありますよ。

漏斗をベットボトルに差し込込み、
空気の出入りするところを作って、
ドライヤーで送風すると
ペットボトル内の空気が循環し、
中の空気が外へ送り出されます

これで水滴を飛ばすことができます。

なお、長時間、ドライヤーを当てすぎると
ペットボトルが溶けたり、火傷の原因になるので、
熱くなりすぎないよう様子を見ながら試してください。

ドライヤーを使う場合は、ペットボトルの
口からドライヤーを少し離して、
弱モードで乾かしましょう。

スポンサードリンク

ペットボトルの水切りを早くするコツとポイント

水切りを早くするコツは一にも二にも、
ペットボトルを洗う段階で、
お湯を使うことです。

洗い終わったら、できるだけ水滴が飛ぶようにペットボトルをよく振ります。

そして、ペットボトルの口を下にして乾かします。

より早くするには、ドライヤー、エアコン、扇風機など
風力を使って乾かすことがポイントです。

晴れた日はベランダや小窓など、
日の当たる場所で干すこともいいでしょう。

ただ置いた状態で不安な場合は、
キッチンにあるグッズを使った方法もおすすめです。

キッチンペーパーを割っていない割り箸の
先に挟みながら巻きつけ、
ペットボトルの中に挿入し水滴を拭きとる方法です。

キッチンペーパーがうまく割り箸に固定されない場合は、
輪ゴムなどを使って巻くといいですよ。

ペットボトルの水切りに役立つアイデア商品!

これまで使ってきたペットボトルの水切りに役立つ商品をご紹介します!

こちらの「キッチンエコスタンド」はテレビでも紹介された人気商品です。

【山崎実業】 tower キッチンエコスタンド タワー 【キッチン キッチンスタンド ポリ袋 ごみ箱 エコホルダー ポリエコ 台所 タワーシリーズ】

牛乳パックも干せますし、野菜のゴミ入れや、水筒を乾かすのにも使えます。

折り畳めてコンパクトに収納できるので便利ですよ。

100円ショップにある「ボトル用水切り」も便利です。

これは、食器を乾かす水切りかごの縁に引っかけて、
ペットボトルの口を下にして乾かします。

場所をとらないので、1人暮らしのワンルームなど
キッチンが狭い場合におすすめです。

アイデア商品としては、100円ショップにある
ステンレスシューズハンガーも活用できます。

その名の通り、靴を乾かすためにありますが、
ペットボトルもかけることが可能です。

また、ペットボトルだけでなく
牛乳パックも乾かすことができますので、
キッチンのアイデアグッズとして活用できますね。

同じく、100円ショップにあるスポンジラック、
まな板ホルダ、ディッシュスタンドやグラススタンドも
ペットボトルの口が入ります。

とがっている部分に差し込めばOKです。

場所を取らないことでおすすめなのは、
蛇口につけるドライホルダータワーや
戸棚につける扉用フックも
ペットボトルの水切りに役立ちます。

友人の家では、シューズハンガーを使っていましたし
実家では扉用フックを使って
ペットボトル・牛乳パックなどを乾かしていました。

ちょっとしたアイデアで活用できますね。

ペットボトルを早く乾かす方法は?素早く水滴が乾く水切りのアイデア! まとめ

ペットボトルの入口は狭いため、
乾かすのは難しいですよね。

ペットボトルを水筒代わりに
リユースするケースもありますが
中の水滴がきちんと乾かないと細菌も心配です。

学校の図工の絵の具の筆洗いにも
使えるペットボトルですが

子供が朝起きてから

「今日、図工で絵の具用のペットボトルが必要なんだけど」

と言ってきたことがありました。

また水を入れるのだから水滴がついていても構わないのですが、
なにしろ子供のこと、何か入れて飲んだりしかねないので
慌てて新しいペットボトルを空けて
まずお湯でペットボトルをすすいでから
ペットボトルを振って、水滴をしっかり飛ばしました。

で、エアコン近くの風通しのよいところにペットボトルを移動させ、
30分ほどおいたら水滴1つなく綺麗に乾燥できていました。

日中、乾かす場合は、水滴を飛ばした後、
おひさまの下で天日干しが早く乾きます。

雨天の場合は水滴を飛ばし、
室内で、ドライヤーで送風すれば早く乾きます。

ぜひ試してみてくださいね。

スポンサードリンク