有機野菜とオーガニックと無農薬の違いとは?
体に安心安全なのはどれ?
見分けるポイントはあるの?
その疑問、解消します!
それぞれどのような意味を持つのか、
健康を考えるなら選ぶ野菜はどうすべきか、
有機JAS法も含めて、わかりやすくお伝えします。
有機野菜やオーガニックや無農薬を意識していますか?
有機とオーガニックと無農薬。
店頭や宅配で野菜などを購入する時に見かける表示です。
いずれも、後ろに「野菜」や「栽培」という言葉がついて、「有機野菜」や「オーガニック野菜」、「無農薬栽培」などといった表現がされています。
有機やオーガニック、無農薬と聞くと健康に良いイメージがありますよね。
「ちょっと値段は高いけど、身体に良さそう」
と表示につられて手をのばす人もいれば、
「安全な食材を使いたいから、有機やオーガニック表示を選ぶ」
と、意識して食材を選ぶ人もいます。
身体に必要な栄養を取り入れるため、野菜はわたしたちの暮らしに欠かせません。
野菜は食べる頻度も高く、サラダやジュース、漬物などにして生食をすることも多いだけに、安全で新鮮なものを選びたいもの。
一般的に、有機栽培やオーガニックをうたっている商品は値段も高めなので、包装の表示をきちんと確認してから購入したいところです。
健康のために食べ物の安全を重視するなら、有機とオーガニックと無農薬の違いを、しっかり理解しておきたいですね。
有機野菜とオーガニックの違いは?
長年わたしも宅配の有機野菜を利用していますが、有機野菜の「有機」という言葉って、わかりにくいですよね。
「有機野菜の『有機』ってどういう意味?」
と聞かれてちゃんと説明出来るようになったのは、生産者さんの冊子をもらったことがキッカケでした。
有機の反対は無機。
無機というのは「無機化合物」などの略で、「炭素を含まない化合物」のこと。
炭素っていうのは生物の構成材料で、要は「自然のもの」です。
無機とは、
「自然のものを含まず、科学合成物などを含むもの」
を意味します。
反対に、有機は「炭素の化合物」や「化学合成物でないもの」を指します。
つまり、有機は「自然のもの」という意味になるのです。
有機野菜とは?
有機野菜とは、農林水産省で制定した「有機JAS規格」に適合した生産条件のもとで作られ、なおかつ、登録認定機関にその適合性が認められた野菜のことを指します。
生産条件には、
- 「種まきまたは植え付け前に 2年以上、禁止農薬や化学肥料を不使用」
- 「遺伝子組み換え由来の種苗不使用」
といったものがあります。
ザックリ言えば、
「有機野菜=有機JAS認証」
有機野菜とは有機JAS認証取得している野菜のことです。
このマークが有機野菜の証です。
有機野菜のパッケージには、この「有機JASマーク」の表示が義務づけられています。
国の厳しい条件をクリアしたという印、つまり国のお墨付きをもらったことにもなるわけです。
オーガニックの意味は?
オーガニックは、有機と同じ意味です。
オーガニック=有機
農薬や化学肥料に頼らないで、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法をさします。
「オーガニック」の野菜とは、 有機栽培された野菜ということです。
無農薬野菜の表示は禁止!
無農薬で栽培した野菜なら、文字通り農薬を使わずに作ったのですから、「無農薬野菜」となるわけですが、現在は商品に「無農薬野菜」と表示することは禁止されています。
というのは、この「無農薬」の情報が非常にあいまいなものになってしまうからです。
一見、「無農薬野菜」となっていると、消費者としては安心で安全な野菜だと思いますよね。
ですが、よく考えると、生産者が、「いつ」「どこに」農薬を使わなかったのかがわかりにくいですよね。
作物に農薬を使わなかったとしても、栽培前の土壌に化学肥料を使っていたり、農薬を撒いていたりするかもしれません。
もしくは、近隣の田畑で使われた農薬の影響で、土壌に農薬が検出されたりするかもしれません。
そんな土壌で栽培した野菜などを、
「無農薬で育てました!」
「無化学肥料で育てました!」
ということもできるわけです。
そこで、
「消費者にとっては『一切の残留農薬等を含まない』と間違ったイメージを与え、混乱を招いている」
という理由から、
今から10年以上前に「無農薬」・「無農薬栽培」・「無農薬野菜」などの表示が禁止されました。
無農薬野菜という表示は禁止ですが、
「栽培期間中農薬不使用」
とか、
「栽培期間中に農薬を使用してない」
といった表示をすることはできます。
無農薬野菜という表示が禁止なのと同様に、「減農薬」・「無化学肥料」・ 「減化学肥料」などの表示も禁止されています。
その代わり、農薬と化学肥料をその地域の 一般的な使用量の半分以下にして栽培したものを 「特別栽培農産物」と表示することができます。
有機野菜とオーガニックと無農薬の違いは?体に安心安全なのはどれ?まとめ
有機野菜の有機は「自然のもの」という意味です。
有機野菜とは、農林水産省で制定した「有機JAS規格」に適合した生産条件のもとで作られ、なおかつ、登録認定機関にその適合性が認められた野菜のことを指します。
国の厳しい条件をクリアした有機野菜のパッケージには、「有機JASマーク」の表示が義務づけられています。
オーガニックは、有機と同じ意味です。
「オーガニック」の野菜とは、 有機栽培された野菜ということです。
無農薬野菜という表示は、
「消費者にとっては『一切の残留農薬等を含まない』と間違ったイメージを与え、混乱を招いている」
という理由から禁止されました。
「人間の体は、食べたものから作られている」
とはよく言われていることですが、わたしたちの身近にはさまざまな食品や食材があります。
表示法を理解すると、食品や食材を購入する時に、より賢い買い物ができる手助けになります。
「とにかく農薬や化学肥料は避けたい!」
「安心安全にこだわりたい!」
という場合は、「有機JASマーク」が付いている野菜を選ぶのが良いですね。