朝顔の花言葉を教えて!
英語では?
青・紫・赤・白・ピンクの色別の花言葉は?
怖い花言葉って何?
その疑問、解消します!
朝顔の特徴から付けられた花言葉の意味、
強い意思を覗かせる意外な花言葉、
朝顔という名の由来も含めて、
わかりやすくお伝えします。
朝顔の花言葉は?
朝顔(あさがお)は古くから日本で親しまれている草花です。
朝顔といえば、
小学生の夏休みに育てたことを思い出す人も多いのでは?
わたしも小学1年生の時に夏休みの自由研究で、
学校からもらった朝顔の苗を家の庭で育てて、
その成長を観察日記にした懐かしい思い出があります。
芽が出てツルが伸びて、
支柱を立てたらツルが巻いて、
きれいな花が咲いたあとには種も収穫できました。
今思えばちょっとした成功体験です。
朝にはもう大きく可愛らしい花を咲かせている朝顔は、
夏の風物詩でもありますね。
朝顔には多くの花言葉があります。
「愛情」
「愛着」
「平静」
「愛情の絆」
「固い絆」
「結束」
「短い愛」
「はかない恋」
「明日もさわやかに」
「短い愛」と「はかない恋」の花言葉は、
朝に美しい花を咲かせる朝顔が、
昼過ぎにはしぼんでしまう姿からつけられたと言われています。
「愛情の絆」・「固い絆」・「結束」は、
支柱にしっかりツルを絡ませる姿にちなんで花言葉となりました。
「明日もさわやかに」は、
見る人に元気をあたえてくれるような、
朝顔の美しい花姿からついたのかもしれません。
西洋の朝顔の花言葉は?
朝顔は英語で「Morning glory」といいます。
「morning」 は「朝」という意味。
「glory」は「名誉」「賞賛」「輝き」「繁栄」といった意味です。
英語の朝顔は良い一日が始まりそうな、
とてもきれいな名前ですね。
朝顔の英語の花言葉は、
「love in vain (はかない恋)」
「affection (愛情)」
「love in vain」は朝顔の花が短命であることに由来しています。
朝顔全般の花言葉のところでお伝えしましたが、
朝咲いて午後にはしぼんでしまう朝顔の、
短い命の特徴を表した花言葉です。
朝顔の花言葉を色別で
朝顔のもともとの原種は青い花を咲かせますが、
赤い色の朝顔や紫色の朝顔もよく見かけます。
朝顔には色別の花言葉もありますのでご紹介しますね。
青い色の朝顔
青い色の朝顔の花言葉は、
「あふれる喜び」
「固い絆」
「はかない恋」
「短い愛」
です。
こちらは涼し気な美しい青の色を持つ西洋朝顔「ヘブンリーブルー(和名:そらいろあさがお)」の種です。
【フランスの花の種子】西洋朝顔ヘブンリーブルー グリーン・フィンガーズ★
紫の色の朝顔
紫の色の朝顔の花言葉は、
「冷静」
です。
赤い色の朝顔
赤い色の朝顔の花言葉は、
「はかない情熱的な愛」
です。
ピンク色の朝顔
ピンク色の朝顔の花言葉は、
「安らぎに満ち足りた気分」
です。
白色の朝顔
白い色の朝顔の花言葉は、
「あふれる喜び」
「愛情」
「結束」
です。
朝顔の花言葉が怖い?
実は、朝顔にはちょっと怖い花言葉もあります。
それは、
「私はあなたに絡みつく」
ちょっと怖いというより、
かなり怖いw
ホラーっぽくも聞こえますし、
ストーカーっぽくも聞こえる花言葉です。
由来はやはり、
朝顔のツルが支柱に絡みつく姿にちなんだものと言われています。
一度でも朝顔を育てたことがある人ならわかると思いますが、
ツルが伸びてくると朝顔に支柱を立ててあげる必要があって、
そうすると、
短い期間の間にツルがどんどん支柱に絡みついていきながら、
花を咲かせるんですね。
なぜ支柱が必要なのかというと、
朝顔のツルは絡みつくものがないと、
先端が枯れてしまうのです。
絡みつくものがないと枯れるというのも、
なんだか依存性が強くホラーな感じがw
朝顔は支柱にしっかりツルを絡ませる姿から
「愛情の絆」・「固い絆」・「結束」
といった良い花言葉を持つ反面、
「私はあなたに絡みつく」
という強い意思を覗かせる花言葉も持っているのです。
調べていると
「私はあなたに結びつく」
としているサイトもありましたが、
これもこれで強い意志が伝わってくる花言葉です。
朝顔という名の由来は?
朝顔という名の由来を
「朝に花が咲くから朝顔」
と思っているかもですが、
それはちょっと違います。
朝に咲くと言いますが、
実は夜明け前から花は開いていきます。
アサガオの開花は暗闇の中で始まり、
午前1時ころには巻き畳まれていた花びらがほぐれはじめ、
それからゆっくり数時間かけて開くのです。
朝顔は『朝容』と書くのがもともとの漢字です。
「容(かお)」とは「美しい容姿」という意味。
朝顔は早朝に花を咲かせて午後には花がしぼんでしまいます。
そのことから、
朝顔は「朝はきれいで美しい花」という意味で、
『朝の容花(かおばな)』
と呼ばれていました。
「容花(かおばな)」というのは美しい花のことで、
芍薬(シャクヤク)やカキツバタのことも「容花」と言いました。
『朝の容花』が転じて『朝容』、
そこから同音の『朝顔』となったわけです。
ちなみに朝顔は中国から日本に入ってきた植物です。
奈良時代(710年~794年)末期に、
遣唐使がその種子を薬として持ち帰ったものが初めとされ、
当時は「牽牛子(けにごし・けんごし)」と中国の名前で呼ばれていました。
朝顔の種子は下剤や利尿剤に効果がある生薬として用いられ、
今も日本薬局方にも収録されています。
「牽牛子」という名前は、
中国の古い医学書の『名医別録』によると、
希少な薬効を持つ朝顔を手に入れるために、
牛をひいて行って交換の謝礼としたことが由来とされています。
朝顔の花言葉は?青 紫 赤 白 色別から怖い意味まで名の由来もご紹介! まとめ
科・属 | ヒルガオ科・サツマイモ属 |
和名 | 朝顔 |
英名 | Morning glory |
学名 | Ipomoea nil |
原産地 | 熱帯アジア、ヒマラヤ山麓、アメリカ大陸 |
開花期 | 7月~9月 |
全般的な朝顔の花言葉は、
「愛情」
「愛着」
「平静」
「愛情の絆」
「固い絆」
「結束」
「短い愛」
「はかない恋」
「明日もさわやかに」
英語の花言葉は、
「love in vain(はかない恋)」
「affection(愛情)」
です。
青い色の朝顔の花言葉は、
「あふれる喜び」
「固い絆」
「はかない恋」
「短い愛」
紫の色の朝顔の花言葉は、
「冷静」
赤い色の朝顔の花言葉は、
「はかない情熱的な愛」
ピンク色の朝顔の花言葉は、
「安らぎに満ち足りた気分」
白色の朝顔の花言葉は、
「あふれる喜び」
「愛情」
「結束」
です。
朝顔には怖いイメージがする
「私はあなたに絡みつく」
という花言葉もあります。
朝顔は種を植えたら日光をあててしっかり水をやるだけで、
誰でもきれいな花を咲かせることができます。
ツルは絡みついて離れない強さを持ちながら、
美しい花の命は短いという儚さも持ち合わせる朝顔。
花言葉の意味を知ると、
朝顔とのふれあいがより楽しいものに思えてきませんか。
◇ 朝顔の話題 こちらもどうぞ。
・朝顔はなぜ朝に咲くの?どうしてすぐしぼむ?種ができる受粉の仕組みは?