片思い本命バレンタインメッセージカード書き方のコツ刺さる例文20選

片思い本命バレンタインメッセージカード書き方のコツ刺さる例文20選

片思い本命に贈るバレンタインのメッセージカードの書き方のコツは?

片思いの彼に刺さる内容は?

例文は?

その疑問、解消します!

手書きのメッセージを添える意味、

好きな相手との関係性・距離感別のポイントも含めて、

20の例文でわかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

片思い本命に贈るバレンタインメッセージの書き方は?

2月の一大イベントといえば

2月14日のバレンタインデー

片思いの彼にバレンタインデーで想いを伝えたい!

本命にチョコを渡すのって、めちゃくちゃ緊張しますよね。

チョコ選びからして相当神経を使います。
 
◇本命チョコの選び方についてはこちらをどうぞ。
バレンタインチョコ片思い本命の予算と相場おすすめチョコはこれ一択!
 

片思いの彼に心をこめて選んだチョコレートですが、義理チョコや友チョコが飛び交う中、チョコを渡すだけでは、なかなか相手に本当の気持ちは伝わりにくいもの。

このチョコは義理じゃなくて本命!!

と気づいてもらわないと折角の本命チョコが意味なしになってしまいます。

だからといって、

チョコを渡す時に直接言葉で、

好きです

と、伝えられるかというと、これもムズカシイところです。

本命に告白してもメッセージカードは必要?

たとえ言葉で告白する勇気は出せても、その時のタイミングによっては、相手側の迷惑になることもあります。

彼にとっては都合の悪いタイミング、ということもなきにしもあらず

聞かれたくない相手がいるかもですし、

彼の方も急な告白に驚いて、どんなリアクションをしていいのかわからなくなることだってあります。

そもそも、あなた自身があまりの緊張で、思い描いたとおりには伝えられない可能性もありますね。

本命の彼にバレンタインのチョコを渡すなら、メッセージカードをつけるのはマストです。

中には義理チョコ慣れしている男の人も多く、心をこめたチョコレートもただ渡すだけでは、

「お、ありがと」

程度の薄いリアクションで、ホワイトデーに思い出してもらう程度になりかねません。

また、義理チョコで渡したのに深読みする変なのがいる一方、本命チョコで渡したのに鈍感な男性もいます。

というわけで、絶対必要になってくるのがあなたの思いを伝えるメッセージカードなのです。

片思い本命に贈るメッセージの書き方のポイントは?

片思いの本命チョコですから、目的はチョコレートを渡すことじゃないですよね。

気持ちを知られずに後悔するくらいなら・・・

今の自分の気持ちを知ってもらって、関係を少しでも前へ進めたり、発展させたりするのが本命チョコを渡す目的です。

『好き』とストレートに書けなくでも、それとなく好意を伝える感じの内容でも良いので、あなたの素直な気持ちを素直に伝えるのが大切です。
 

本命片思いに贈るバレンタインカード5つのポイント

1. 手書きで書く

2. 相手の名前を書く

3. 相手との関係性を考えて気持ちを書く

4. シンプルに短めに書く

5. あなたの名前と連絡先を書く

 

それでは、5つのポイントをひとつひとつ見ていきましょう。

1. 手書きで書く

チョコレートに添えるメッセージカードは手書きで書きます。

字が下手だからといって、印刷文字を使うのはNG。

字が汚いのを気にしてパソコンで印刷してしまっては、受け取ったときの印象がガクッと落ちてしまいます。

手書きのラブレターとプリントアウトのラブレターを想像してみてください。

一目で本気度の違いがわかりますよね。

文字を書くのが苦手でも、手書きを選ぶ方が、よりあなたの想いが相手に伝わりやすくなるのです。

もし字に自信がないとしても、可愛いカードを準備したり、丁寧に書くことを意識するだけで、『気持ちを込めてくれた』というのは、ちゃんと相手も感じ取ってくれますよ。

字が上手だからといって恋愛が成就するわけじゃありません(笑)

2. 相手の名前を書く

カードにはまず、贈る相手である彼の名前を書くのは必須です。

「○○さんへ」「○○君へ」といった形で、カードの冒頭に自然な感じで入れます。

名前を書くことで、他の誰でもない「あなたに書いている」ということが確実に伝わりますよね。

「へ」は付けても付けなくてもかまいません。

3. 相手との関係性を考えて気持ちを書く

相手のことをよく知っている

まだあまりお互いをよく知らない

自分は知ってるけど相手は自分を知らない

などなど、あなたと好きな彼との関係性によってもメッセージの内容は違ってきますよね。

顔見知り程度の関係だと、相手はあなたのことをよく知りません。

そんな相手から、

「好きです。付き合ってください」

みたいな直球の告白メッセージをもらうと、相手は面食らってしまうだけ。

こういう場合は、『告白』よりも、『距離を縮めたい』といったメッセージの方が相手にも伝わりやすくなります。

◯◯さんと、お話をしてみたいです

◯◯さんのことをもっと知りたいです

といったメッセージなら、相手の方も返事がしやすくなります。

日頃からよく知っているなら、彼もあなたがどんな人なのかわかっているので、直球で告白しても大丈夫です。

ストレートな告白が恥ずかしければ、暗に好意を伝えるパターンもあります。

わたしにとって◯◯さんは、とても大切な存在です

と一行添えるだけで、『好きです』と書かれていなくても、好かれていることは十分感じ取れます。

4. シンプルに短めに書く

メッセージカードは手紙ではないのですから、簡潔に書きます。

自分の想いを伝えたいのがわかりますが、あまり長いと読む方が負担に感じてしまうかもです。

なにより、好きな人に『重い女』と思われては台無しです。

簡潔な内容で自分の気持を伝える

ことを心がけましょう。

5. あなたの名前と連絡先を書く

あなたの愛を伝えるバレンタインカードには、ちゃんとお互いの名前を書きましょう。

最初に相手の名前を書くのと同様、最後にはあなたの名前を書きます。

連絡先を知らない場合は、自分の連絡先もさりげなく書くことを忘れずに。

スポンサードリンク

バレンタイン片思い本命に贈るメッセージカード例文20選

前述のように、バレンタインに告白メッセージを贈る場合は、相手との関係性にもよりますが、

好きです

話をしたいです

など、確実に相手に気持ちが伝わる言葉を選びましょう。

また、ただ単に「好きです」だけだと、相手の男性側もどうしていいかわからず、せっかく告白しても、

「ありがとう」

だけで終わってしまう場合もあります。

付き合ってほしい場合は、

付き合ってください

彼女にしてください

など、明確な意思表示をします。

玉翠覚悟でも(笑)こちらからお願いしておけば、片思いの彼からの返事に対するモヤモヤが解消されます。

ストレートなメッセージ

1.

○○さん(君)へ

いつもありがとう。
大好きです。
付き合ってください。

△△△△(あなたの名前)

2.

○○さん(君)へ

Happy Valentaine’s Day!
前から好きでした。
もっと一緒にいられる時間を増やしたいなと思っています。
わたしの気持ち、受け取ってください。

△△△△(あなたの名前)

3.

○○さん(君)へ

Happy Valentaine’s Day!
ずっと憧れていました。
◯◯さん(君)の彼女にしてほしいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

4.

○○さん(君)へ

面と向かって言えなかったけど、前からずっと好きです。
付き合ってくれませんか。

△△△△(あなたの名前)

5.

○○さん(君)へ

◯◯のときから好きでした。
お付き合いしてください!

△△△△(あなたの名前)

6.

○○さん(君)へ

好きになっちゃいました。
これからも一緒にいたいです。

△△△△(あなたの名前)

7.

○○さん(君)へ

おつかれさまです。
頑張ってる○○さんが大好きです。
彼女にしてもらえたら超嬉しいです。

△△△△(あなたの名前)

8.

○○さん(君)へ

Happy Valentaine’s Day!
一緒にいるとドキドキします。
これは本命チョコ。
彼女になれたら超ハッピーです。

△△△△(あなたの名前)

好意をそれとなく伝えるメッセージ

9.

○○さん(君)へ

ハッピーバレンタイン!
いつもありがとう。
わたしにとって◯◯さんはとても大切な存在です。
これからもよろくね。

△△△△(あなたの名前)

10.

○○さん(君)へ

○○さんのいつも前向きでポジティブなところ、尊敬しています。
もっと話をしたいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

11.

○○さん(君)へ

いつも周りのことを気にかけ、心配りができる○○さん。
ゆっくりお話したいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

12.

○○さん(君)へ

いつも笑顔で明るい○○さんに助けられています。
もっと◯◯さんのことを知りたいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

13.

○○さん(君)へ

○○さんと話していると、いつも楽しい気分になります。
もっとふたりでゆっくりとお話をしてみたいです。

△△△△(あなたの名前)

14.

○○さん(君)へ

○○さんが×××を頑張ってる姿、とてもかっこよかったです。
もっと仲良くなりたくて、チョコを贈りました。

△△△△(あなたの名前)

15.

○○さん(君)へ

×××の時は助けてくれてありがとう!
あの時の◯◯さんの優しさに救われました。
チョコレート好きですか?
もっとお話をしたいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

お互いをよく知らない時のメッセージ

16.

○○さん(君)へ

いきなりでごめんなさい。
出会って以来、ずっと気になっています。
良かったら、もっとお話したいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

17.

○○さん(君)へ

突然のチョコレート、失礼します。
びっくりさせてしまったでしょうか。
初めて会った時からずっと気になっています。
迷惑でなければ、もっとお話したいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

18.

○○さん(君)へ

バレンタインデーのチョコ、驚かせたならごめんなさい。
前からずっと、◯◯さんに憧れていました。
もっとお話したいです。

△△△△(あなたの名前)

19.

○○さん(君)へ

いきなりの本命チョコ、驚かせてごめんなさい。
良ければもっとお話をしたいと思っています。

△△△△(あなたの名前)

20.

○○さん(君)へ

◯◯さんに出会ってから、毎日が楽しくなりました。
もっとお話をしてみたいと思っています。
メールくれると嬉しいです。

△△△△(あなたの名前)

片思い本命バレンタインメッセージカード書き方のコツ刺さる例文20選 まとめ

バレンタインデーに片思いの本命に渡すチョコの目的は、あなたの思いや気持ちをチョコレートに乗せて伝えること。

だからこそ、メッセージカードを上手に使って、あなたの素直な気持ちを伝えることが大切です。

本命片思いに贈るバレンタインカードには5つのポイントがあります。


1. 手書きで書く

2. 相手の名前を書く

3. 相手との関係性を考えて気持ちを書く

4. シンプルに短めに書く

5. あなたの名前と連絡先を書く

片思いの相手に本命チョコを贈るのは勇気がいりますよね。

でも、好きな人に告白する機会があるとしたら、年に一度のバレンタインデーは絶好のチャンス!

素敵なバレンタインデーになるように、ありったけの勇気を振り絞って頑張ってみましょう。

心をこめた本命チョコ&メッセージで、片思いの彼と良い関係になれますように。

◇ 好印象を持たれるメッセージを書く時のコツはこちらにも。
バレンタインデーはカードでメッセージ本命と片思い彼氏と義理の文例

◇ 彼氏に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
彼氏が喜ぶバレンタインメッセージカード書き方のコツ役立つ例文20選

◇ 上司に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
上司に贈るバレンタインカードメッセージ書き方のコツと喜ばれる例文

◇ 同僚に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
同僚に贈るバレンタインメッセージカード書き方のコツ使える例文15選

◇ 後輩に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
後輩に贈るバレンタインカードメッセージ書き方のコツ使える例文16選

◇ 夫に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
夫が喜ぶバレンタインメッセージ書き方のコツ旦那の心に響く例文20選

◇ 義父に贈るメッセージについて詳しくはこちら。
義父が喜ぶバレンタインメッセージカード書き方のコツ使える例文20選

◇ バレンタインの話題 こちらもどうぞ。
バレンタイン会社で配る義理チョコの予算と職場で迷惑にならない値段

バレンタイン会社で配る義理チョコ職場用500円以下おすすめ厳選8種!

職場のバレンタインチョコは必要かオフィスのマナーと渡し方のルール

バレンタインプレゼント予算5000円チョコ以外で彼氏が喜ぶギフト7選

バレンタイン手作りチョコは嫌がられるのか男の本音NG迷惑な理由8選

◇ 記事中でご紹介した関連記事
バレンタインチョコ片思い本命の予算と相場おすすめチョコはこれ一択!

スポンサードリンク