11月22日のいい夫婦の日とは何をする日?おすすめの過ごし方もご紹介!

11月22日のいい夫婦の日とは何をする日?おすすめの過ごし方もご紹介!

11月22日の「いい夫婦の日」とは何をする日?

どんな意味や由来があるの?

おすすめの過ごし方は?

その疑問、解消します!

「いい夫婦の日」が記念日になった背景、

広く認知されるようになった経緯、

過ごし方の具体例も含めて、

わかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

いい夫婦の日とは?

毎年11月22日は「いい夫婦の日」です。

「いい夫婦の日」とは、『「ふたりの時間」を大切にする日』として

1988年(昭和63年)に「財団法人余暇開発センター(現在の公益財団法人日本生産性本部余暇総研)」が提案し、のちに制定された記念日です。

この時期になるとテレビや雑誌などで、芸能人の仲良し夫婦が紹介されたり、芸能界の理想の夫婦・カップルが選出されたりするので、

日本に数ある記念日の中でも、よく知られた記念日かもしれません。

最近は、この日は縁起が良いということから、入籍日を11月22日にするカップルも増えています。

なぜ11月22日がいい夫婦の日?由来は?

上述のように「いい夫婦の日」は、「財団法人余暇開発センター」が提唱した記念日です。

財団法人余暇開発センターは、70年代に通商産業省管轄の公益法人として設立された、高度成長期後の国民の余暇をテーマとしたシンクタンクです。

1985年(昭和58年)に、日本政府の経済対策会議で『ゆとりの創造月間』として11月が提唱され、

それに対応する形で、財団法人余暇開発センターが、

夫婦で余暇を楽しむライフスタイル

を提案しました。

『ゆとりの創造月間』というのは、

「働きすぎの状況をなくして、仕事と家庭のバランスをとってゆとりを持とう」

というもので、

「11月」の1ヶ月間を『ゆとりの創造月間』として提起したものです。

そこで、ゆとり、つまり夫婦で余暇を楽しめるようにということで、財団法人余暇開発センターが11月22日を『いい夫婦の日』と提唱したわけです。

日にちの由来は見てのとおりの語呂合わせで、

11月22日=いいふうふ

と読めることからきています。

 
1998年(平成10年)、財団法人余暇開発センターは「『いい夫婦の日』をすすめる会」を設立します。

「いい夫婦の日」をすすめる会は夫婦ふたりの時間を深めるさまざまなイベントを企画し、

翌年1999年(平成11年)には、理想の有名人夫婦を選ぶ第1回「パートナー・オブ・ザ・イヤー」が開催され、現在も続いています。

毎年話題になって、よくテレビや雑誌などで取り上げられるのでご存知の人も多いと思います。

こういったイベントなどの啓蒙活動で、11月22日の『いい夫婦の日』は広く認知されるようになってきました。

いい夫婦の日とは何をする日?

「いい夫婦の日」は、「ふたりの時間」を大切にする日でしたね。

前述の「いい夫婦の日」をすすめる会によると、

日本中のご夫婦にいっそう素敵な関係を築いていただきたいという思いから、11月22日を「いい夫婦の日」といたしました。
普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会としてください。

とその意図を説明しています。

普段パートナーに伝えられない想い ” とは、例えば

「家事をしてくれてありがとう」

「仕事頑張ってくれてありがとう」

「◯◯をしてくれてありがとう」

日常の暮らしの中で、長い時間一緒に生活していると、どうしてもそれがあたりまえになってしまうことって、結構ありますよね。

「いつも感謝しているけれど、近しい存在だからこそ、改まって言うのはなんだかな・・・」

忙しかったり、恥ずかしかったり、照れくさかったりで、実際は伝えたいのに伝えられない「ありがとう」の言葉。

せっかくの記念日ですから、「いい夫婦の日」を通して、感謝をこめて「ありがとう」を伝えたり、プレゼントを贈ったり、手書きのメッセージを贈るのもいいですね。

スポンサードリンク

いい夫婦の日のおすすめの過ごし方

「いい夫婦の日」は、特別に◯◯をするとか、定着しているものはまだありません。

前述のように「いい夫婦の日」は「ふたりの時間」を大切にする日。

夫婦おたがいがより良い関係になることが大事なので、これをすべきといった決まりごとはないのです

おうちでちょっと豪華な食事を作ってお祝いしたり、

花や日常使いの小物など、ちょっとしたプレゼントを贈ってみるのもいいと思います。

夫婦ふたりで外出できる環境なら、『夫婦デート』もおすすめです。

子どもがいたり、同居の家族がいたりすると、ついつい普段の会話が業務連絡に終始しがち。

ふたりきりで出かけることで、夫婦関係をリフレッシュできます。

ちょうど、秋も深まって、おいしい食べ物や美しい紅葉が見られる時期でもあります。

「いい夫婦の日」を口実にして、ランチやお茶、散歩、買い物などの身近なデートから、ドライブやちょっとオシャレなディナー、旅行などなど、楽しみ方はいろいろあります。

11月23日が『勤労感謝の日』で祝日なので、日程的にはちょっとした小旅行にも行きやすい日にちですね。

◇ 勤労感謝の日についてはこちら。
勤労感謝の日は何に感謝するの?由来と歴史で見る新嘗祭が関わる理由
 

また、初めて出会った場所や初デートの場所など、思い出の場所に出かけるのも、当時の気持ちがよみがえって新鮮な思いがするものです。

『いい夫婦の日』には全国各地でさまざまなイベントが開催されています。

ショッピングセンターやレストラン、ホテルや旅館などの宿泊施設や、映画館などで夫婦特別の割引サービスがあったり、

「いい夫婦の日」をすすめる会が中心となって開催するボウリング大会や記念ウオークもあります。

◇ 『いい夫婦の日』のイベントはこちらをどうぞ。
11月22日いい夫婦の日2019年のイベントは?東京の記念ウオーク情報も

 
少し触れましたが、『いい夫婦の日』には、「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」が決定されます。

これは、「いい夫婦の日」をすすめる会が行っているもので、毎年、理想の有名人夫婦を一般応募でアンケートを取り、

その中から社会背景を基にして、「いい夫婦の日」をすすめる会が受賞者を決める仕組みになっています。

歴代の夫婦の日の受賞者を見ると、その年の人気の芸能人夫婦がわかり、世相も感じられます。

歴代夫婦を見ながら、今後の自分たちの夫婦像を話し合ってみるのもいいですね^^

◇ いい夫婦の日公式サイト
「歴代のパートナー・オブ・ザ・イヤー」

11月22日のいい夫婦の日とは何をする日?おすすめの過ごし方もご紹介! まとめ

「いい夫婦の日」とは、「ふたりの時間」を大切にする日です。

財団法人余暇開発センターが提唱して記念日となりました。

「いい夫婦の日」には何をするという決めごとや慣習はありませんが、

「いい夫婦の日」をすすめる会が中心となって、ホテルや旅館などが特別プランを作ったり、各地でイベントが開催されるなど、年々その盛り上がりは拡大しています。

11月22日の「いい夫婦の日」。

記念日を話題にして、普段なかなか伝えにくいお互いの気持を、あらためて言葉にしてみるのもいいのではないでしょうか。

◇ 記事中でご紹介した関連記事。
勤労感謝の日は何に感謝するの?由来と歴史で見る新嘗祭が関わる理由

スポンサードリンク