日本に台風が多いのはなぜ?台風が発生 上陸する時期はいつ?

日本に台風が多いのはなぜ?台風が発生 上陸する時期はいつ?

日本に台風が多いのはなぜ?

台風が発生する時期は?

台風の上陸が一番多いのはいつ頃?

その疑問、解消します!

台風が接近・上陸する理由、

台風の成り立ちと日本の地理的要因、

太平洋高気圧と台風との関係、

発生数が多い原因も含めて、

わかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

日本に台風が多いのはなぜ?

出張で東京に来る予定の友人と
久しぶりに会えると楽しみにしていたら
どうやらそのあたり、ピンポイントで
台風が来そうな気配…

なんだか最近は、台風去ってまた台風
ほんとによく台風が来るものだと感じます。

こうたびたび台風がやってくると

「日本は台風を吸い寄せてるんじゃないか?」

と思えるほど。

ひどいときには沖縄から北海道まで
日本全国縦断するものまでありますよね。

台風が多いのはなぜ?

日本には毎年8月から9月にかけて
台風がたくさんやってきます。

日本に台風が多いのは、
日本の地理的要因が大きく影響しています。

そもそも台風とは、北西太平洋または
南シナ海に存在する熱帯低気圧のうち、
最大風速が17m/s(34ノット、風力8)
以上に発達したものを言います。

台風の正体は熱帯低気圧
熱帯低気圧は熱帯の海の上で生まれます。

日本の南東の海上では台風の元
いわば台風の卵ともいえる熱帯低気圧が
発生しやすい場所となっています。

そのため発生した台風が上空の風の流れ
に乗って日本に上陸するというわけです。

また、太平洋高気圧も日本に台風が多い
ことに関係しています。

夏になると、日本の上空は勢力が強い
太平洋高気圧に広くおおわれます。

太平洋高気圧が強ければ
台風を避ける壁になってくれるのですが

夏の終わりの時期になると、
太平洋高気圧が弱まってきます。

太平洋高気圧の勢力が弱ってくると
台風は太平洋高気圧の北側の縁に沿って
北東に進むので、この時、日本列島に
近づくことが多くなるのです。

8月の終わりから9月頃には
「太平洋高気圧という守ってくれる壁」
がなくなるので台風が接近しやすくなる、
ということも台風が多くなることに影響します。

台風が発生する時期は?

俳句の世界で台風は「秋」の季語ですが
台風は1年中発生しています。

台風が生まれるのは、熱帯の海の上です。

熱帯の海では太陽の強い日射しによって
海面の水が温められ、

それが大量の水蒸気となって上空に昇り
大きな雲となります。

この大きな雲が台風の元です。

大きな雲の周りでは暑い湿った空気が
どんどん集まって、次第に渦を巻いてゆきます。

渦を巻く空気の流れが速くなるほど
風がますます強くなり、
これが台風となるわけです。

なので、1年を通して台風は発生するんですね。

夏は気温が高いので、大きな台風が
できやすいのですが

季節によって風の流れが違っているから
日本付近に台風がやってこないだけのこと

熱帯の海では常に強い太陽の日射しが
照りつけているため1年中台風は発生し

台風は風の流れによって移動するので

日本に上陸しない時期でも
付近に吹いている東風に乗って
フィリピンや中国南部、ベトナムの方へ
と台風は流れていっています。

前述のように、夏の終りにかけて
日本列島をおおう太平洋高気圧が
弱まってくると、

台風は太平洋高気圧の北側の縁(ふち)に沿って
北東に進むので、日本列島に接近する
ことが多くなり、日本に上陸しやすい
状態になります。

スポンサードリンク

冬になると日本は冷たい寒気(空気)に
おおわれるので、それが壁となって
台風はなかなか日本には近づけなくなります。

台風は太平洋高気圧が弱まった時期に
やってくるので、日本にいると集中して
上陸するような印象がありますよね。

アメリカの海洋大気局の調査によると、
世界で最も多く熱帯低気圧、
つまり台風が上陸する国の1位は中国。

次いでフィリピン、
そして3番目に日本です。

中国は広大なお国柄、海岸線が長いので
それも関係あるかもです。

ちなみに沖縄通過は、「上陸」とは
扱わないことになっています。

台風の上陸が多い時期や月はいつ?

日本で台風の一番多い季節は、8月~9月です。

その理由は以下の3つです。

  • 台風の発生数が多いこと
  • 日本付近の海水温が高いこと
  • 太平洋高気圧の縁が日本付近にあること

台風の発生数が多い

台風は1年中発生しますが、
台風が発生するためには
暖かい海水が必要になります。

北半球で最も海水温が高くなるのが
この8月~9月の時期で
日本に来ないものも含めて
そもそもの台風の発生数が多いのです。

日本付近の海水温が高い

熱帯の海の上で生まれる台風は
その勢力を維持するのにも
暖かい海水が必要になります。

8月~9月の時期は台風の通り道となる
日本付近では、最も海水温が高くなっています

このため台風が日本付近にやってきても
消滅することなく勢力が弱まらないまま
日本にやってくるのです。

太平洋高気圧の縁が日本付近にあること

太平洋高気圧との関係は前述のとおりです。

台風の正体は熱帯低気圧でしたね。

低気圧は高気圧の中に入れないという
特徴があります。

夏の日本は広い太平洋高気圧におおわれ
そのため低気圧である台風は
太平洋高気圧の縁(ふち)を通るのですが、

8月~9月の時期は太平洋高気圧の勢力が
弱まり、ちょうど日本付近が台風の進路
となる太平洋高気圧の縁になるのです。

日本に台風が多いのはなぜ?台風が発生 上陸する時期はいつ? まとめ

日本に台風が多いのは、
日本の地理的要因が大きく影響しています。

日本のはるか南、熱帯の海の上で
生まれる台風は1年中発生しています。

日本で台風の一番多い季節は、8月~9月。

その理由は以下の通りです。

  • 台風の発生数が多いこと
  • 日本付近の海水温が高いこと
  • 太平洋高気圧の縁が日本付近にあること

秋が深まる10月にも台風は接近・上陸します。

10月の台風接近数は近年増加傾向にある
ので警戒が必要です。

異常気象の影響から
季節はずれの台風も増えてきています。
常日頃から台風に対する備えを心がけたいですね。

◇ 台風の話題 こちらもどうぞ。
台風の目とはどんな意味?どうして出来る?中はどうなってるの?

台風のヘクトパスカルとはどんな意味?数値が低いほうがヤバイ理由

台風が来ると頭痛がする原因!低気圧頭痛の対処と解消法とは?

◇ 防災についてはこちらをご参考に。
9月1日が防災の日なのはなぜ?由来でわかる防災週間にこめられた意味

スポンサードリンク