そうめん一人前の分量はどのくらい?1人何束食べる?

そうめん一人前の分量はどのくらい?1人何束食べる?茹でると重さは?

そうめん一人前の分量はどのくらい?

ふつう1人何束食べる?

茹でると重さはどれくらい増えるの?

その疑問、解消します!

1人前のグラム数、

そうめんの数え方、

一束あたりのグラム数のばらつき、

茹でるときの重量変化率も含めて、

わかりやすくお伝えします。

スポンサードリンク
  

そうめん一人前の分量はどのくらい?

夏の麺料理の定番といえばそうめん

暑い日が続くと食欲がガクンと落ち気味になりますが、

そんな時期でもそうめんだけは、ツルツルッと食べられちゃいます。

ある時、友人からお中元でそうめんをいただきました。

そうめん好きとしてはとても嬉しかったんですが、

その量、なんと6キロ

それまで6キロのそうめんは見たことがなかったので、

しげしげと眺めながら、ふと、

「これって、いったい何人前なんだろう・・・」

という疑問が。

いろいろ調べてみると、

そうめんをはじめ、冷麦・蕎麦・うどん、

スパゲティーなどの乾麺は

1人前=100g

というのが標準量でした。

であれば、6キロのそうめんは

6000グラム÷100グラム=60

ということで、60人前ってことです。

1人が100グラム食べるとして、

6キロのそうめんは4人家族なら15回、

3人家族で20回、

2人家族で30回、

単身なら60回、

食卓にそうめんが並ぶ勘定ですね。

目の前の乾麺6キロの量に驚愕していましたが、

そうめん一人前の分量は100グラム

こう考えると夏の間に消費できる量ではあります。

そもそもそうめんの賞味期限はとても長く、

そうめんは1年位過ぎた方が粉臭さが抜けて美味しい

とも言われるほどなので、

乾麺6キロくらい、なんてことはない量に思えてきました。

実際、そのシーズンで6キロのそうめんはぺろりと食べきっちゃたのでした。

そうめん100グラムを茹でると重さは何グラムになる?

食品は、加熱調理をすると重量が増減します。

それをパーセンテージで表したものを

重量変化率』といいます。

たとえば、豚肉の重量変化率は72%です。

これは、豚肉の調理前の重量を100とした場合に、

加熱調理をした後の重量が、

水分などの蒸発等の理由で

72%に減ると言うことです。

つまり、

100グラムの豚肉を焼くと

概ね72グラムになるという意味です。

肉とは逆に、麺は茹でると水分を吸収するので

重量が増えます。 

参考までに、

麺100グラムを茹でたときの重量変化率は以下の通りです。

乾めん

干しうどん…… 重量変化率 240%

干しそば…… 重量変化率 260%

そうめん…… 重量変化率 270%

ひやむぎ …… 重量変化率 270%

手延そうめん…… 重量変化率 290%

手延ひやむぎ …… 重量変化率 290%

干し中華めん…… 重量変化率 250%

干し沖縄そば…… 重量変化率 230%

スパゲッティ…… 重量変化率 240%

生めん

うどん …… 重量変化率 180%

そば…… 重量変化率 190%

中華めん…… 重量変化率 190%

沖縄そば…… 重量変化率 170%

上記は『日本標準食品成分表』の数値なので、

実際の調理とは異なりますが

あくまで目安ということで。

わたしの経験から言うと、

たとえば、乾燥うどん100グラムを茹でる時、

硬めに茹でると約260グラム、

普通だと約300グラムになります。

同じうどんでも、

当然、細い方が早く茹であがり、

また表面積が大きくなる分、

重量が増えます。

ちなみに、スーパーで売っている「うどん玉」は

一玉だいたい180~200グラム。

なので、上記の「重量変化率240%」を基準にすると

うどんの乾麺は約75~83グラムということになります。

そうめんの場合は、麺が細い分、

重量あたりの表面積が大きくなるので、

それだけ水を吸収しやすくなります。

そうめんの乾麺100グラムを茹でると、

重量変化率は270%なので、

単純計算で270グラムになりますが、

実際の出来上がりの重量を計ると

300グラムは越えています。

重量変化率は麺の太さによっても異なりますが、

そうめんは茹でると大体3倍の重さになる

と覚えておくと良いと思います。

スポンサードリンク

そうめんは1人何束食べる?

そうめんは束になっているので、

いつも食べている銘柄なら

「何束ゆでるとちょうどいい」

という目安をつけやすいのですが、

わたしは食い意地が張ってるせいか、

人数が多い時は

「足りないより余る方がいいや」

と考えて、

つい多めに茹でてしまいます^^;

ちなみにそうめんの数え方は、

ばらばらにした麺は一本(いっぽん)

束ねると一把 (いちわ) 、一束 (ひとたば) と

「把」・「束」で数えます

前述したいただきものの6キロのそうめんは、

1束(一把)が50グラムでした。

そうめんは一人前100グラム

と知ってからは

ひとりの時は2束ゆでるのですが、

冷たいつけ汁で食べる時や

食欲旺盛なときは、

物足りないこともあります。

あたたかいにゅうめんにしたり、

炒めてチャンプルーにするよりも、

冷たい食感のほうがのどごしが良いからでしょうか。

添える薬味やおかずによっても違ってきますね。

薬味やおかずが充実しているときは、

冷たいそうめんでも

1.5束くらいでちょうどいいと感じることもあります。

1人前2束で失敗した?

実家に遊びに行った時、母が

「世界一細いっていうそうめんがあるわよ」

というので

「じゃあ、2束お願い」

と母にゆでてもらったところ、

想定外の量にびっくり。

麺が細いからそう見えるのかとも思ったのですが、

ザルにあげてもしっかり重量があります。

これはおかしいと思い、

キッチンスケールで乾麺の束を計ってみたところ、

このそうめんは1束90グラムありました(笑)。

母とふたりで4束、

90グラム×4束=360グラム

200グラムのつもりで茹でたのですから、

量が多くなるのはあたりまえです。

その時のそうめんがこの『白龍』。

そうめん 三輪山本の極細手延べ素麺(そうめん)【ネット限定送料無料】 白龍1kg(20本)(R-64N) そうめん 細麺 三輪山本 家庭用 冬 ギフト【のし・包装不可】

麺の一本一本がシャープペンシルの芯のように細く、

10グラムあたりの麺は約300本。

麺の直径が約0.6mmという超極細だけに、

茹で時間はたったの60秒という短時間ですが、

なんともいえない優雅な味わいでした。

この一件以来、

初めて食べる種類のそうめんは

まず1束(1把)が何グラムなのか計っています

そうすると、一束が45グラムのものがあったり、

80グラムのものがあったり、

100グラムのものも結構あり、

一概にそうめんは一束何グラムとは言えないことがわかりました。

同じメーカーのそうめんでも、

種類によっては一束のグラム数が異なるものもあります。

なので、

「そうめんは1人何束食べる?」

という質問には

一束50グラムだったら二束くらいかな

というような答えになります。

そうめん一人前の分量はどのくらい?1人何束食べる? まとめ

そうめん一人前の分量は100グラム。

一束50グラムの乾燥そうめんなら2束です。

食品は、加熱調理をすると重量が増減します。

それをパーセンテージで表したものを

『重量変化率』といいます。

そうめんの重量変化率は270%です。

そうめんを茹でると270グラムになるという意味ですが、

重量変化率は麺の太さによっても異なります。

「そうめんは茹でると大体3倍の重さになる」

と覚えておくと便利です。

そうめんの一束あたりのグラム数は

50グラムのものが多いですが、

種類によってさまざまです。

なので、

「そうめんは1人何束食べる?」

というと、

一束のグラム数によっても違ってきます。

また、近頃はそうめんの食べ方も

和・洋・中とさまざまで、

サラダやおつまみなどにもアレンジ自在です。

料理によってもそうめんを食べる量は異なります。

基本、

一人前の分量は100グラム、茹でると3倍

を目安に、

そうめんを茹でるときの参考にしてくださいね。

◇ そうめんを茹ですぎた時の対処法はこちら。
茹でたそうめんが余った時の保存方法を教えて!日持ちはどのくらい?

◇ そうめんの話題 こちらもどうぞ。
そうめんとひやむぎの違いは太さ?それとも油?見分け方とカロリー

七夕にそうめんを食べるのはなぜ?由来でわかる行事食になった理由

流しそうめんはなぜ流す?そうめん流しとの違いは?起源と発祥の地もご紹介

スポンサードリンク